"地域発”のインターネットマーケティング会社です。 インターネットを活用して地域の企業、公共団体、コミュニティの活性化を目指します。

アド・セイルの役員人事について

2011年12月04日


あしたさぬきをご覧の皆様

アド・セイルWebサイトからアクセスされた皆様へ

いつもご覧いただきありがとうございます。

さて、あしたさぬきJPにおいて広告・商用ブログなどの企画・運営管理を行っていますアド・セイル株式会社の代表取締役が平成24年1月1日付けを持って交代致します。

現社長・三野は親会社;セーラー広告の執行役員としての出向という立場で代表取締役を務めて参りましたが、
12月1日にセーラー広告第二営業局(愛媛本社)局次長 間 敬三(はざま けいぞう)がアド・セイル取締役に就任し、アド・セイル高松本社に着任。

1カ月間、引継ぎを行い三野社長は12月末付けで退任、1月1日付けで間が代表取締役に就任致します。


新年1月からは新任・間社長を中心に新体制がスタートします。

新しいアド・セイルにおきましても一層のご指導・ご鞭撻、ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。


※出向者の三野晃一氏は、平成23年12月31日付をもってセーラー広告株式会社を退職致します。  


Posted by Webマーケッター at 20:10

ベーグルであなたに幸せお届けします☆女性店長セミナー

2011年10月07日

さて、10月の食品ECセミナーの講師は・・・

今回はベーグルと猫をこよなく愛する女性のネットショップ店長さんです。



エルクアトロギャッツ党 店長「麻花」さん。

この写真を見るだけで楽しそうなお店ですね。

お店の名前は★ ベーグル屋 エルクアトロギャッツ★

■お申込みは、こちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/


・自社通販サイト オイシイとカワイイの専門店 エルクアトロギャッツ
http://www.els4gats.jp/
 
・楽天市場店 ベーグル・スコーン・カヌレの通販専門店 『エルクアトロギャッツ』
http://www.rakuten.ne.jp/gold/els4gats/

・店長ブログ ブログ「店長★麻花のヒトリゴト」
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/els4gats/prof/

・Yahoo!ショッピング エルクアトロギャッツ ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/els4gats-y/index.html
 他、Amazon、カラメル!などに出店中

■詳しくは→http://kagawaec.ashita-sanuki.jp/

■お申込みは、こちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/  


Posted by Webマーケッター at 14:18

9/15税理士のECセミナー?って、どんなんでしょう?

2011年08月17日

あしたさぬきからご覧いただいた皆様

アド・セイルのTOPページからアクセスしていただいた皆様

ありがとうございます。

EC(=オンラインSHOP)に強い税理士の方によるセミナーを開催します。

私も、「ECに強い税理士」の方の話を聞くのははじめてです。

7月にあった楽天EXPO大阪会場に、弊社の社員が5人勉強に出かけて、

すでに過去の楽天EXPOで数回講師を務めている「ECに強い税理士」の方のセミナーを聞いて大きな刺激を受け、

今回、ぜひ、香川県で!と、講演を依頼したところ(大阪で初対面にもかかわらず)、快く請けていただきました。

かがわ食品ECサポートサービスという事業の一環として来県されますが、

いろいろな業種の皆様も経営的な視点で示唆に富む内容に触れることができるのではないかと思います。

そして、テーマは税理士視点で見た「ECによる中国進出の実例と成功ポイント」

これは、必見ではないでしょうか。

一部では、8月2日~9日まで春秋航空を使っての上海出張レポートをお届けします。

お誘い合わせの上、ぜひ、お出かけください。

*********************************

第七回  かがわ食品ECセミナー&個別相談会

9月のテーマは、
「チャレンジしよう!中国へのオンライン販売」です。

楽天市場最大のイベントフォーラム
楽天EXPO2011の講師・ECに強い税理士が来県!!


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


■セミナー1(14:05~14:30)

演題:「8月の上海最新情報~行って来ました春秋航空で」

報告者:かがわ食品ECサポートサービス 事務局

■セミナー2(14:30~16:00)

演題:「ECによる中国進出の実例と成功ポイント」

講師:税理士法人ファシオ・コンサルティング代表社員・
  
   税理士(弥生プロフェッショナル・アドバイザー・プログラム会員)
   八木橋 泰仁氏 [楽天EXPO2011講師] 



※ECとは、e-commerce(電子商取引)の略で、インターネットを
利用して決済を行う取引形態です。


●日時:平成23年9月15日(木)開場13:30 開会14:00 閉会16:40

●会場:綾歌総合文化会館アイレックス 小研修室
    住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西1680番地

●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品事業者
(新規EC着手企業、既存EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)
※食品事業者以外でご参加希望の方はお問い合わせください。

●参加費:無料

●講師プロフィール
八木橋 泰仁 氏(やぎはし やすひと)
税理士法人ファシオ・コンサルティング代表社員・
税理士(弥生プロフェッショナル・アドバイザー・プログラム会員)

楽天市場出店店舗様を中心に100社以上の顧問先の経営支援を行う。
ネットショップを熟知し、会計データを活かした実践的なアドバイスが持ち味。
専修大学商学部会計学科を卒業後、大手金融機関に勤務。予算管理、経理、営業支援、
介護の調査研究、社内ベンチャーの立ち上げ等を経験し、平成17年4月に独立開業。
金融機関勤務中に筑波大学大学院政策・科学研究科企業法学専攻を修了(法学修士)。

●申込方法:
⇒webでのお申し込み
  http://www.ad-sail.jp/kagawaec/
⇒faxでのお申し込み
  申込書ダウンロード http://www.ad-sail.jp/etc2/kagawa.pdf
  fax番号:087-816-0262
⇒電話での申し込み
  電話番号:080-3305-1012

◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
 ①無料セミナーの開催
 ②無料相談窓口の設置
 ③無料個別企業サポート

◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………

ご参加を心よりお待ち申し上げます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by Webマーケッター at 11:10

楽天動画大賞受賞☆無料セミナー7/26です・・

2011年07月22日

こんにちは。

ネットショッピングに関するセミナーのご案内です。

今、楽天に出店されていたり、自社ショップを持っていたり、

これからオンライン販売を考えたいという皆様にぴったりです。


☆☆実際にECで動画を使って成功した方の話を聞けるチャンスは、あまりないですよね?☆


週が明けた7月26日(火)

楽天動画大賞を受賞したショップの店長・経営者をお招きし、

無料のセミナーを開催します。

●「ECの特性を活かした商店経営」

●講師;博多やきとり・もつ鍋若杉/松尾直幸氏
☆楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2010動画賞受賞☆


●日時:平成23年7月26日(火)開場13:30 開会14:00 閉会17:30

●会場:e-とぴあ・かがわ  クラスルームB
    香川県高松市サンポート 2 番 1 号
    高松シンボルタワー タワー棟 4 階

詳しくはこちらを⇒http://www.ad-sail.jp/etc2/gaiyou05.pdf

お申込みはこちら⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/

まだ、お席に余裕がありますので、ぜひ、お申込みください。


  


Posted by Webマーケッター at 20:10

オンラインSHOP必見?!本日6/29のセミナーは・・・

2011年06月29日

あしたさぬきをご覧の皆様

アド・セイルのホームページからアクセスしていただいた皆様

本日、6月29日の無料セミナーの最後のご案内です。

オンラインSHOPの収益を上げるために、もちろん、メルマガや様々な販促施策を実行することが大きな仕事ではありますが、

実は、注文いただいたデータの処理の手順、手間のかけ方を見直し、改善することも「収益=粗利、利益」向上に直結します。

今回のセミナーでは、とくに第2部において、通販向けの販売管理ソフトのデモンストレーションを中心に、
注文処理作業を合理化する手法をご紹介いたします。

当日になりましたが、今回の会場、三木町文化交流センターのお近くの方は、

ぜひ、お気軽にお出かけください。

皆様のオンラインSHOPの運営負荷の軽減に役に立つ情報をお届けします。

下記、実施内容です。よろしくお願い致します。

***********************************
第四回「かがわ食品ECセミナー&個別相談会」

①セミナー 「成功事例に学べ!~人の売り見て我が売り試せ!~」
講師:かがわ食品ECサポートサービス 事務局 山西正志

内容:成功への近道は、マネること!かがわ食品ECサポートサービスが入手した、全国の食品EC成功例を紹介いたします。

②ワークショップ 「売れてわかった!現場が販促の足かせに!」
進行:かがわ食品ECサポートサービス 事務局 三野晃一
アドバイザー:株式会社アール・シー・エス システム部チーフマネージャー 池田晃英氏

内容:えっ?!そんなに売れているのに、まだ手作業ですか!
運営作業に追われて売上UPに重要な販促に注力できない、現場の効率化と経費削減をしたい、等々、ショップが繁盛すればするほどいろいろな壁にぶつかります。
繁盛店の必須と言われている販売管理ソフトをご存知ない方、研究をしている方に、比較や便利な機能について、デモをしながら説明いたします。

●日時:平成23年6月29日(水)開場13:00 開会13:30 閉会16:30

●会場:①セミナー 「成功事例に学べ!~人の売り見て我が売り試せ!~」
講師:かがわ食品ECサポートサービス 事務局 山西正志

内容:成功への近道は、マネること!かがわ食品ECサポートサービスが入手した、全国の食品EC成功例を紹介いたします。

②ワークショップ 「売れてわかった!現場が販促の足かせに!」
進行:かがわ食品ECサポートサービス 事務局 三野晃一
アドバイザー:株式会社アール・シー・エス システム部チーフマネージャー 池田晃英氏

内容:えっ?!そんなに売れているのに、まだ手作業ですか!
運営作業に追われて売上UPに重要な販促に注力できない、現場の効率化と経費削減をしたい、等々、ショップが繁盛すればするほどいろいろな壁にぶつかります。
繁盛店の必須と言われている販売管理ソフトをご存知ない方、研究をしている方に、比較や便利な機能について、デモをしながら説明いたします。


●日時:平成23年6月29日(水)開場13:00 開会13:30 閉会16:30

●会場:三木町文化交流センター 交流会議室2
アクセスはこちら ⇒ http://www4.ocn.ne.jp/~meta/public_html/

●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規食品EC着手企業、既存食品EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)

●参加費:無料
 交流会議室2
アクセスはこちら ⇒ http://www4.ocn.ne.jp/~meta/public_html/

●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規食品EC着手企業、既存食品EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)

●参加費:無料

  


Posted by Webマーケッター at 10:14

丹波篠山、黒豆農園ネット販売セミナー5/17

2011年05月09日

かがわ食品ECサポートサービスからのお知らせです。

来る、平成23年5月17日(火)に、
第三回「かがわ食品ECセミナー&個別相談会」
開催します!

只今参加者募集中です!

皆様、是非ご参加ください。

★第三回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会★

●プログラム:
知ると成功が見えてくる!
「ECモールでの食品の売り方、売れ方」
~「コンサルタントが教えない、ネットショップ繁盛の法則と、失敗事例」~


●日時:平成23年5月17日(火)14:00~17:30

●会場:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー タワー棟4階

●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規食品EC着手企業、既存食品EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)

●参加費:無料


講師プロフィール

◆講師:丹波篠山いのうえ黒豆農園の3代目 井上敬介氏◆





大阪市立大学大学院修了。1973年兵庫県生まれ。1998年より家業である、丹波篠山いのうえ黒豆農園の3代目となる。
新事業として通信販売を開始。
1999年ネット通販「丹波篠山いのうえ黒豆農園」http://www.kuromame.co.jp/を独自ドメインで開設。
2004年にはネット通販売上高2億4千万円達成する。(全社売上高6億円)
その他に、台湾・香港・シンガポールなど、アジア圏への黒豆関連商品の海外輸出、麻布十番店や百貨店内店舗など直営小売店数店舗のオープン・運営など手広く事業を拡大。
特にEC分野では、1サイトで年商2億4千万円の実績が評価され、新聞・雑誌・書籍・ラジオ等で多数紹介されており、現在はその経験を生かし、講師、執筆活動など幅広く活躍している。

●申込期間

平成23年5月13日(金)17:00までにお申し込みください。

●申込方法:アド・セイルWEBサイトのメールフォーム
http://www.ad-sail.jp/kagawaec/
もしくは運営事務局の電話、FAX、メールでお申し込みください。


◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
 ①無料セミナーの開催
 ②無料相談窓口の設置
 ③無料個別企業サポート

◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………

ご参加を心よりお待ち申し上げます。  


Posted by Webマーケッター at 17:47

4/26はじめてのオンライン販売セミナー、開催します

2011年04月17日

香川の地域ブログ、あしたさぬきJPをご覧の皆様へ

アド・セイルのWebサイトからアクセスされた皆様へ

さて、4月26日(火)に開催するセミナーのご案内です。


弊社では、香川県の事業として「かがわ食品ECサポートサービス」を受託し運営しています。



これは、アド・セイルの通常の業務である、ネットショップのつくり方や運営の仕方などについて「無料」でアドバイスするという事業です。

逆に、「営業」をしてはいけないので、いろいろと質問や相談をされた後、

いくつかのネットショップ・コンサル会社やネットショップ運営会社に見積もりを取り、

ご自分に合うパートナーを見つけていただければ、というサービスです。

香川県としては、食品の県外販売を強化するためにインターネットを使った取引の活性化を目指して立ち上げた事業です。

サービスの内容は、詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.ad-sail.jp/etc2/kagawaec.html

この事業の一環で、毎月、様々なテーマでセミナー&個別相談会を開催しています。

4月のテーマは

「はじめての EC「新規立ち上げを応援します!」~

「誰も教えてくれない EC モール比較」

~楽天市場、Yahoo!ショッピング、その他~

まだECに着手していない企業、お店様向けではありますが、
複数のECモールを比較してお話をするプログラムはなかなかありませんから、
既に自社、あるいは楽天などでお店を持っている方が、
「次の一手」を検討されるときにもお役立ていただけるのではないかと考えています。

概要は次の通りです。

●日時:平成23年4月26日(火)14時~17時30分

●場所:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
    香川県高松市サンポート 2 番 1 号
    高松シンボルタワー タワー棟 4 階

●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規 EC 着手企業、ネットショップに興味のある企業)

●参加料:無料
 ※講演後には、個別相談会(事前申し込み制)もおこないます。


講師などのプロフィールは、こちらをご覧ください。

http://kagawaec.ashita-sanuki.jp/e398828.html

それでは、皆様のお越しをお待ちしています。  


Posted by Webマーケッター at 22:17

上海情報プレゼント~中国ネット販売最前線

2011年03月28日

明日、30日水曜日、午後2時~

e-とぴあかがわにて、

中国国内のオンライン販売の専門家のセミナーがあります。

講師の久能氏は、上海から来県していただきました。

更に、ご来場いただくと、この小冊子を先着10名の方にプレゼントさせていただきます。





開催概要

■日時:平成23年3月30日(水)
14:00~17:30

■会場:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
香川県高松市サンポート2番1号
高松シンボルタワー タワー棟4階

■対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規EC着手企業、既存EC実施企業)

■参加費:無料

■プログラム

13:30 開場

14:00 開会  

香川食品産業電子商取引支援事業
かがわ食品ECサポートサービスについて

14:20 セミナー1(30分)

演題:日本から中国へのオンライン販売の3つのルート
講師:アド・セイル㈱代表取締役 三野 晃一 http://www.ad-sail.jp

14:50 セミナー2(90分)

演題:中国最大のECモール「タオバオ」
研究と中国への食品輸出・販売の概況
講師:上海TU 久能 克也氏 http://www.tuts-china.com/

16:20 質疑応答(10分)

16:30 個別相談会(60分)

17:30 閉会


皆様のご来場を心よりお待ち申し上げています。


尚、このセミナーは、香川県の事業、かがわ食品ECサポートサービス事業の一環として実施しています。

詳しくは⇒http://www.ad-sail.jp/etc2/kagawaec.html

  


Posted by Webマーケッター at 23:41

岡山県が中国向けECモールに出店~運営します

2011年03月26日




3月24日(木)岡山県、岡山産業振興財団が主催するセミナーにスピーカーとして参加しました。

■セミナーのタイトルは・・・

海外向けECモール内に「岡山モール」開設決定!
ネットでテスト販売&PRしませんか?
~日本郵便「JapaNavi」を使って中国向けプラス英語版も~

■開催概要は・・・

1 開催日時:平成23年3月24日(木) 13:30~17:00
2 開催場所:ピュアリティまきび 2階 孔雀
3 主  催:岡山県、財団法人岡山県産業振興財団、日本貿易振興機構岡山貿易情報センター 、社団法人岡山県国際経済交流協会
4 対  象:中国等海外において自社製品の販売に取り組む(関心のある)県内事業者
5 定  員:60名(参加料は無料です)

【プログラム】
■13:30~13:40 「県の海外ビジネス支援策の概要」
岡山県産業労働部産業企画課経済国際化推進班 総括主幹 庄 英利  
 
■13:40~14:40 「中国市場開拓の着眼点とJapaNaviの活用方法」
郵便事業(株) 事業統括本部 新規事業部 主任 星野 裕治
    
■14:50~15:20「まず、こうやって売り込みます~中国消費者に、岡山産品を~」
アド・セイル(株) 代表取締役社長 三野 晃一
 
■15:20~16:20「海外BtoCサイトの活用方法と留意点」
ジェトロ岡山 貿易アドバイザー 長光 正明
    
■16:20~16:30「JapaNavi岡山モールの応募方法と留意点」
岡山県産業振興財団経営支援部中小企業支援課 課長 神﨑 正和

■16:30~17:00 質疑応答

・・・・

中国向けの日本製品販売ECモール「JapaNavi」に、岡山県が来年の3月まで「岡山モール(仮称)」を開設し、
岡山県内企業の中国向け販路開拓をテストマーケティングとして支援する事業です。

アド・セイルはその「岡山モール」の構築と年間運営業務のコンペに参加して、獲得しました。

3月24日が募集開始のキックオフ・セミナーとなりました。

非常に興味深く、英断ともいえるテスト販売、マーケティング戦術だと思います。

これから募集し、6月オープンを目指します。

このブログをご覧になって企業様、岡山にゆかりのある製品をお持ちの方は、ぜひ、
岡山産業振興財団様にお問合わせください。

■詳しくは⇒http://www.optic.or.jp/nc/index.php?action=pages_view_main&active_action=bbs_view_main_post&post_id=15&block_id=20#_20

■問い合わせ先
財団法人岡山県産業振興財団
経営支援部 中小企業支援課 担当:小川
TEL. 086-286-9626  FAX. 086-286-9627
E-mail:sinfo@optic.or.jp


ほんとうに、楽しみな事業です。  


Posted by Webマーケッター at 16:26

上海からのお客様~食品ECセミナーやります・・・

2011年03月22日



3月30日(水)、今年度末のギリギリ最終日前。

上海から中国国内のEC、オンラインショッピングの専門家をお招きして、

中国向けECのセミナーを開催します。


キャッチフレーズを・・・

上海から春秋航空に乗ってやって来ました!

中国最大のECモール「タオバオ」研究と中国への食品輸出・販売の概況

というタイトルで募集を始めたのですが・・・

いきなり、「春秋航空就航延期」のニュース・・・。


しかし!

お招きする中国国内EC、タオバオモール、タオバオ出店サポートの専門家チームである
上海TUの久能氏には、どんな路線を使ってでも来日・来県していただきます。

弊社では、昨年11月から中国向けECとしてJChere( www.jchere.com )をご紹介していますが、

更に本格的に、中国国内に商品を輸出して、中国市場の価格戦略も備えた上でのアプローチとして、
タオバオモールへの正規・旗艦店出店もお勧めしています。



大震災がまだまだ続き、経済界も含めて大変な時節ではありますが、
今、直接災害の被害に遭っていない西日本エリアが更に元気になるためにも、
販路の多国籍化、特に中国市場に向けて拡大するアプローチを地域企業様に強くお勧めします。

3月30日、年度末のご多忙な時期とは思いますが、
ぜひ、お出掛けください。

この事業は、弊社が香川県から受託した「かがわ食品ECサポートサービス」のセミナーとして実施します。

お申込みはこちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/

******
「第一回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会」

セッション1
演題:日本から中国へのオンライン販売の3つのルート
講師:三野 晃一
アド・セイル株式会社代表取締役社長
webマーケティングプロデューサー
http://www.ad-sail.jp/

セッション2
演題:中国最大のECモール「タオバオ」研究と中国への食品輸出・販売の概況
講師:久能 克也氏
上海TU(上海斉優商務諮詢有限公司) 共同創業者
http://www.tuts-china.com/

とき:平成23年3月30日(水)14時~17時30分
ところ:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
参加料:無料
※講演後には、個別相談会(事前申し込み制)もおこないます。

申込方法:
下記アド・セイルWEBサイトのメールフォーム、
もしくは運営事務局の電話、FAX、メールで
お申し込みください。

お申込みはこちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/

☆定員;先着20名様

☆e-とぴあかがわの「クラスルームB」には、インターネットに繋がったパソコンがあり、
本事業のセミナーでは参加者の皆様にパソコンでネット検索をしていただきながら話を進める時間を多く取るというスタイルで行いたいと考えています。

そのために20名様限定とさせていただいています。
定員を越えた場合には、また次回、ご参加くださいますようお願い致します。

☆本事業では、毎月、テーマを変えて開催してゆきます。

■講師プロフィール

・久能 克也氏
2006年より上海在住。日本企業の中国EC進出支援サービスに従事し、
これまで約100社のタオバオ進出・運営代行を手掛ける。
日本企業が中国でネット販売する際のノウハウを日夜研究している。

・三野晃一
1996年、遅まきながら38歳の時に脱サラし、少し早すぎるITベンチャーを香川で起業。
苦難~6年目で売上4億、利益3千万を出し7年目に若手に会社を譲り退任。
47歳でセーラー広告に押掛け入社。インターネット部署創設。2009年から現職。
楽天SHOPの運営代行業務をはじめ中小企業庁の海外展開人材育成事業を2年間手がけ、
2010年から中国向けEC事業をスタートさせる。

****************************************

このブログでは最新情報をどんどん更新してまいりますので
情報にピンっときた方は、お気軽にお問い合わせください。


かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内


  


Posted by Webマーケッター at 16:50