"地域発”のインターネットマーケティング会社です。 インターネットを活用して地域の企業、公共団体、コミュニティの活性化を目指します。

岡山県が中国向けECモールに出店~運営します

2011年03月26日

岡山県が中国向けECモールに出店~運営します


3月24日(木)岡山県、岡山産業振興財団が主催するセミナーにスピーカーとして参加しました。

■セミナーのタイトルは・・・

海外向けECモール内に「岡山モール」開設決定!
ネットでテスト販売&PRしませんか?
~日本郵便「JapaNavi」を使って中国向けプラス英語版も~

■開催概要は・・・

1 開催日時:平成23年3月24日(木) 13:30~17:00
2 開催場所:ピュアリティまきび 2階 孔雀
3 主  催:岡山県、財団法人岡山県産業振興財団、日本貿易振興機構岡山貿易情報センター 、社団法人岡山県国際経済交流協会
4 対  象:中国等海外において自社製品の販売に取り組む(関心のある)県内事業者
5 定  員:60名(参加料は無料です)

【プログラム】
■13:30~13:40 「県の海外ビジネス支援策の概要」
岡山県産業労働部産業企画課経済国際化推進班 総括主幹 庄 英利  
 
■13:40~14:40 「中国市場開拓の着眼点とJapaNaviの活用方法」
郵便事業(株) 事業統括本部 新規事業部 主任 星野 裕治
    
■14:50~15:20「まず、こうやって売り込みます~中国消費者に、岡山産品を~」
アド・セイル(株) 代表取締役社長 三野 晃一
 
■15:20~16:20「海外BtoCサイトの活用方法と留意点」
ジェトロ岡山 貿易アドバイザー 長光 正明
    
■16:20~16:30「JapaNavi岡山モールの応募方法と留意点」
岡山県産業振興財団経営支援部中小企業支援課 課長 神﨑 正和

■16:30~17:00 質疑応答

・・・・

中国向けの日本製品販売ECモール「JapaNavi」に、岡山県が来年の3月まで「岡山モール(仮称)」を開設し、
岡山県内企業の中国向け販路開拓をテストマーケティングとして支援する事業です。

アド・セイルはその「岡山モール」の構築と年間運営業務のコンペに参加して、獲得しました。

3月24日が募集開始のキックオフ・セミナーとなりました。

非常に興味深く、英断ともいえるテスト販売、マーケティング戦術だと思います。

これから募集し、6月オープンを目指します。

このブログをご覧になって企業様、岡山にゆかりのある製品をお持ちの方は、ぜひ、
岡山産業振興財団様にお問合わせください。

■詳しくは⇒http://www.optic.or.jp/nc/index.php?action=pages_view_main&active_action=bbs_view_main_post&post_id=15&block_id=20#_20

■問い合わせ先
財団法人岡山県産業振興財団
経営支援部 中小企業支援課 担当:小川
TEL. 086-286-9626  FAX. 086-286-9627
E-mail:sinfo@optic.or.jp


ほんとうに、楽しみな事業です。


Posted by Webマーケッター at 16:26

削除
岡山県が中国向けECモールに出店~運営します